第2看護学科は、現在准看護師の資格を持った人がさらに上級の看護師の資格取得を目指す進学コース(夜間定時制)です。
高度化の一方をたどる現代の医療界の中にあって、看護職の役割は今後ますます重要なものとなっており、地域医療推進に欠くことのできない第一線の専門職として脚光を浴びています。
免許取得後は、保健師・助産師養成所を受験することができます。
1時限目 | 17:50〜19:20 |
---|---|
2時限目 | 19:35〜21:05 |
HR・清掃 | 21:05〜21:30 |
H28年度 | H29年度 | H30年度 | R1年度 | R2年度 | |
---|---|---|---|---|---|
本校 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
全国 | 88.5% | 91.0% | 89.3% | 89.2% | 90.4% |
初年度必要経費 | 2年次 | 3年次 | 3年間合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 250,000円 | − | − | 250,000円 | |
教科書代 | 約100,000円 | 約50,000円 | 約150,000円 | ||
学生納付金 | 576,000円 | 288,000円×2回分 (授業料及び実習整備費) |
576,000円 | 576,000円 | 1,728,000円 |
小計 | 約926,000円 | 約601,000円 | 約601,000円 | 約2,128,000円 | |
積立金 | 86,000円 | 前期46,000円 後期40,000円 (各種教材購入費用等の積立) |
80,000円 | − | 166,000円 |
合計 | 約1,012,000円 | 約681,000円 | 約601,000円 | 約2,294,000円 |
取り扱い奨学金(入学後、希望者を対象に下記奨学金の説明会を実施予定)
第2看護学科 2年(46回生) Y.K.さん
学ぶことに喜びを感じて
私は、働きながら学校へ通っています。初めは仕事と学業の両立は大変で、辛いことだと思っていました。しかし、今はこの学校で学ぶことの喜びを感じるようになってきました。私がそう思う理由として、学びを自分自身で実感できることが挙げられます。一年次の実習では、コロナの影響で臨地には行くことが出来ず残念でしたが、学内での実習の中でも多くの学びを得ることが出来ました。私がそう実感できたのは、経験豊富な先生方の熱心で手厚い指導と、共に学び、高め合える仲間の存在があったからです。一人で乗り越えていくのは難しいこともありますが、この学校にはそれを乗り越えさせてくれる環境があります。
この学校なら、自己を知り、自己を高め、学ぶ喜びを感じることができると思います。ぜひ一緒に学んでいきませんか?
Copyright(C)2010 Nurses'Training School of Kumamoto City Medical Association All rights reserved.